炊飯器で造る生甘酒の造り方(五合炊き以上の炊飯器で造る場合)
【米こうじとご飯で造る場合】~すっきりとした甘さになります~
ここがポイント!!
①酵素の力が強い米こうじを使う(吟醸米こうじ)
②2時間ごとによく混ぜる
③65℃以上にならないようにする(温度計を使うと良いです)
炊飯器の保温機能を使う場合のコツ
※できあがる甘酒は、その時の米の含んでいる水分量や、最初に入れて頂くお湯の量や温度等によって、手造りの為、若干できあがりの風味や甘さが変わってきます。
①保温時間を長くする ②混ぜる頻度を増やす
この2点でより甘く、粒が柔らかい甘酒ができあがります。
※できあがった甘酒は冷蔵庫で保存して下さい。冷凍保存すると長期保存できます。